とあるSE見習いの雑記帳
2011/02/23 (Wed)at21:33
ちょ、おま・・・
【速報】KDDI、WiMAX対応ス マートフォン「EVO WiMAX」 とAndroid 3.0タブレット 「Motorola XOOM」を発表す る予定であることが明らか に
これはauを神と崇めろということか
別にauの関係者でもなんでもありませんが、まさかの的中
・・・まぁ、WiMAX搭載スマホが他に無いとも言う
HTC EVO 4Gがauから出るそうです
背面に自立用スタンドを持ち、発売当時はやり過ぎなスペックだった
ごっついスマート(笑)フォン(←褒め言葉
問題は支払いがどうなるのか、ですな
単純に携帯+WiMAX契約だと変態しか買わないし
かといって、携帯オンリーの代金では、売る側がやっていけないし
タブレットには興味ないので、XOOMは微妙ぃですが
国内でMotorolaという事が新しいですな
Motorola端末出すなら、ATRIXも出そうぜ
【速報】KDDI、WiMAX対応ス マートフォン「EVO WiMAX」 とAndroid 3.0タブレット 「Motorola XOOM」を発表す る予定であることが明らか に
これはauを神と崇めろということか
別にauの関係者でもなんでもありませんが、まさかの的中
・・・まぁ、WiMAX搭載スマホが他に無いとも言う
HTC EVO 4Gがauから出るそうです
背面に自立用スタンドを持ち、発売当時はやり過ぎなスペックだった
ごっついスマート(笑)フォン(←褒め言葉
問題は支払いがどうなるのか、ですな
単純に携帯+WiMAX契約だと変態しか買わないし
かといって、携帯オンリーの代金では、売る側がやっていけないし
タブレットには興味ないので、XOOMは微妙ぃですが
国内でMotorolaという事が新しいですな
Motorola端末出すなら、ATRIXも出そうぜ
PR
2011/02/18 (Fri)at22:06
秋葉駅に試遊コーナーがあったらしい
個人的には裸眼だろうと、グラサンだろうと
立体視が気に入りません
裸眼:映像が荒くなる
眼鏡:眼鏡っ子排除仕様、度付きは価格が外道
総合:視野角が狭い、IPSとは対極
二次元に三次元を投影すること自体、無理があるでしょう
まぁ、立体感を調整できるだけ
他の3Dテレビよりはかなりマシ、といった印象でしょうか
オープンな開発環境なら深夜に並んででも手に入れますが
まず、やらないだろうしなぁ・・・
任天堂はあくまで「ガジェット」ではなく「玩具」を貫くイメージがあります
仮にオープンにしたら、MMDを連携させる現人神が出てくる方に108円
そのうち買う気がしますが
そこまで欲しくもない
携帯機なら、今はMotorolaのATRIXの方が欲しいですな(何
個人的には裸眼だろうと、グラサンだろうと
立体視が気に入りません
裸眼:映像が荒くなる
眼鏡:眼鏡っ子排除仕様、度付きは価格が外道
総合:視野角が狭い、IPSとは対極
二次元に三次元を投影すること自体、無理があるでしょう
まぁ、立体感を調整できるだけ
他の3Dテレビよりはかなりマシ、といった印象でしょうか
オープンな開発環境なら深夜に並んででも手に入れますが
まず、やらないだろうしなぁ・・・
任天堂はあくまで「ガジェット」ではなく「玩具」を貫くイメージがあります
仮にオープンにしたら、MMDを連携させる現人神が出てくる方に108円
そのうち買う気がしますが
そこまで欲しくもない
携帯機なら、今はMotorolaのATRIXの方が欲しいですな(何
2011/02/17 (Thu)at19:17
愚問だと思っていたが・・・
毎年、無意味に行われる社内のセキュリティに関する試験
別にopensshが先日更新されたとか最新事情を反映したものではなく、
システム屋としては常識、全問正解で当たり前ですが
例:
Webサイト見てたら「ウイルスに感染しました」とポップアップ
この時、とるべき最適な行動を選びなさい
1.画面に従い、推奨されたセキュリティソフトをインストールする
2.手持ちのセキュリティソフトでスキャンする
3.無視する
・・・舐めてるとしか思えない
正解は4、「独立した仮想環境のIE6で踏みに行ってサンプル確保」に決まっている(死
Firefox+NoScript、砂場で動くChromeなら基本的に無視でも可
Linux系やAndroid端末でも、無視でOK(今のところ
Lynxとかw3m、無視以前にポップアップできないだろ・・・
IE、もしくはTrident採用ブラウザなら大人しくスキャンしとけ
その他、設問そのものに問題があるため厳密に回答すれば不正解になるのが2問ほど
私は厳密な回答で駄目出しをしたため、全問正解ならず
先輩「難しかったね」
・・・それはギャグで言っているのですか?
毎年、無意味に行われる社内のセキュリティに関する試験
別にopensshが先日更新されたとか最新事情を反映したものではなく、
システム屋としては常識、全問正解で当たり前ですが
例:
Webサイト見てたら「ウイルスに感染しました」とポップアップ
この時、とるべき最適な行動を選びなさい
1.画面に従い、推奨されたセキュリティソフトをインストールする
2.手持ちのセキュリティソフトでスキャンする
3.無視する
・・・舐めてるとしか思えない
正解は4、「独立した仮想環境のIE6で踏みに行ってサンプル確保」に決まっている(死
Firefox+NoScript、砂場で動くChromeなら基本的に無視でも可
Linux系やAndroid端末でも、無視でOK(今のところ
Lynxとかw3m、無視以前にポップアップできないだろ・・・
IE、もしくはTrident採用ブラウザなら大人しくスキャンしとけ
その他、設問そのものに問題があるため厳密に回答すれば不正解になるのが2問ほど
私は厳密な回答で駄目出しをしたため、全問正解ならず
先輩「難しかったね」
・・・それはギャグで言っているのですか?
2011/01/31 (Mon)at19:36
NEET・・・ではなくインフルエンザ
39.5度という、なかなか洒落にならない発熱で寝込みました
タミフル処方されたの初めてかも
解熱後でも48時間は感染力が残っているそうで、
今週いっぱい仕事はお休みな感じ
よし、RO三昧だ、と思ったものの
集中力が酷く下がっているようで、
普通ならなんとでもなる状況でデスペナ1個獲得
大人しく寝てろって事ですな
39.5度という、なかなか洒落にならない発熱で寝込みました
タミフル処方されたの初めてかも
解熱後でも48時間は感染力が残っているそうで、
今週いっぱい仕事はお休みな感じ
よし、RO三昧だ、と思ったものの
集中力が酷く下がっているようで、
普通ならなんとでもなる状況でデスペナ1個獲得
大人しく寝てろって事ですな
2011/01/27 (Thu)at08:35
好感度マイナス50くらいですな
私の入社当時から禁煙していた先輩が
煙草を吸い始めた事に対する印象
まぁ、最近やたらと業務&研修で忙しいらしいし
(残業代のつかない3日連続勤務とか)
仕方ないといえば仕方ないのかもしれません
労働基準法?何それ美味しいの?
軽く喘息持ちの自称嫌煙家としては
廊下まで煙草の臭いが漏れてる今の職場が最悪
喫煙者は自分の臭いに気付いて欲しいぜ・・・
路上喫煙禁止の地域も増えてきたけど
実質個々の良心程度にしか機能していないし
もっと罰金増やしてもいいと思う、万単位とか
以下、とりあえず私が「ありえねぇ」と思う喫煙者
・秋葉(喫煙禁止区域)で喫煙
・子供を連れて歩き煙草
・食事中におかずのように喫煙
見えないトコで吸うのは勝手ですが、
子供の見える範囲でくらい見栄張ろうぜ・・・
「屑な大人」って見られたいのかしら
本当に良い喫煙者は嫌煙家に気付かれない喫煙者だと思う
私の入社当時から禁煙していた先輩が
煙草を吸い始めた事に対する印象
まぁ、最近やたらと業務&研修で忙しいらしいし
(残業代のつかない3日連続勤務とか)
仕方ないといえば仕方ないのかもしれません
労働基準法?何それ美味しいの?
軽く喘息持ちの自称嫌煙家としては
廊下まで煙草の臭いが漏れてる今の職場が最悪
喫煙者は自分の臭いに気付いて欲しいぜ・・・
路上喫煙禁止の地域も増えてきたけど
実質個々の良心程度にしか機能していないし
もっと罰金増やしてもいいと思う、万単位とか
以下、とりあえず私が「ありえねぇ」と思う喫煙者
・秋葉(喫煙禁止区域)で喫煙
・子供を連れて歩き煙草
・食事中におかずのように喫煙
見えないトコで吸うのは勝手ですが、
子供の見える範囲でくらい見栄張ろうぜ・・・
「屑な大人」って見られたいのかしら
本当に良い喫煙者は嫌煙家に気付かれない喫煙者だと思う
Twitter
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
カラスの人
職業:
SE(見習い?)
フリーエリア
最新CM
[03/11 Com.com]
[03/02 Com.com]
[01/27 けんしょう]
[01/04 Com.com]
[01/04 けんしょう]
最新記事
(07/20)
(07/12)
(07/11)
(07/08)
(06/29)
最新TB
ブログ内検索
アクセス解析