忍者ブログ
とあるSE見習いの雑記帳
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

しかし、自社システムはIE6推奨・・・



http://journal.mycom.co.jp/news/2011/03/23/002/index.html


あ、firefoxは日本にも遅延無くリリースするのか

一時期、自宅や会社PCのブラウジング環境が
IE9β、firefox4β、Opera11β、Chromiumだった私は悪くない

とりあえず次世代と呼ばれるブラウザは正式版が出揃った感じですな
↓はβ時点での私の評価

IE9:
「可もなく不可もなく、数だけは多い量産機」
個人的にソフト会社としてのMSは好きじゃないので評価はお察し
(マウスやキーボード等、ハードは良い仕事をする・・・)
っていうか、UIどうにかならんのか、タブ複数の時がウザ過ぎる
他人の真似をしない独自の実装・・・悪い意味で

firefox4:
「なんでもできる巨大戦艦」
可もなく不可もなく正当進化といったイメージ
タブ管理機能は一番充実してるかな
高スペックPCでタブ2桁開くようなヘビーな使い方向きか?

Opera11:
「陸海空全てに対応する汎用機」
Chromeと同じく、確実に進化しているけど、パッと見は変化が少ない
アドオンを追加しないデフォ状態でもかなり多機能
最近完成度が高くなってきたAndroid版との同期も大きな魅力か
(Android版firefoxはまだまだβ)

Chrome:
「小型軽量なのに一騎当千」
Androidとの同期は愚問、
セキュリティを考えればsandboxも優秀か
中身は凄いのに見た目はシンプル、使い手を選ぶ気がする
自動アップデートがデフォだから、UIが突然変化することは無いと思う
(同時に、大幅な改良は段階的にせざるをえない気がするけど)

safariは知らね(投
PR
心配してくれた人、すまねぇ・・・私に限ってはマジで何事も無かった



えー、気合いで先ほど帰宅しました(早朝5時半

帰宅直後の衝撃は、
500円玉貯金箱(約20万)が派手にぶちまけられていたこと
・・・あぁ、そういえば下駄箱の上に置いてたよ、貯金箱

一番大きかった被害が↑
他は、大小どころか被害ほぼ無し

PC:
 10kgオーバーのメインPCは微動だにせず
 サブとサーバは軽いので問題無し
 一番心配だったサードも危ない位置ながら現状維持で無事

CD(9割以上が同人CD):
 派手にぶちまけられていたものの、
 家具の位置関係で、全てベッド上に散乱、被害皆無

その他、食器が割れたりすることもなく
チューハイ缶の山が崩れていたくらい


まぁ、酷く揺れたのは事実だし、余震も長いし
例大祭中止は仕方ないですな、会場一部破損したらしいし
天災ばかりはどうにもならん
うむ、意外と厳しい状況かもしれない



コンビニの食べ物はほぼ全滅
吉野家やらマクドまで不可とは・・・
行きつけのネカフェも地震のため閉店

まぁ、深夜の静まりきった秋葉も悪くないですな(死
意外と洒落になってないな・・・



えー、パッと見、周囲に影響はないですが
都内在住ということからお察しください

電車は全面停止なので帰るに帰れず
会社にお泊まりになりそうです

とりあえず自宅サーバは正常に動いていたので
家が燃えたり流れたり、ということは無い模様

ただ、本棚やらPCやら、崩れそうなものが心配
サーバにWebカメラでもつけておけばよかったかな
崩れても分かるだけで、どうしようもないけど
三次元は動物まで認める、人間はアウト



http://journal.mycom.co.jp/news/2011/03/08/063/index.html


私はパピヨンでした、蝶サイコー?(違

どう見ても中の人は真っ黒なのにね
そもそも私を純粋無垢な動物に例えること事態が

動物園はどうにも好かない
野良を見て和むタイプ

基本的に放任主義なので
ペットを飼いたいとは思わない
サードアイでもあれば別だけど

どーでもいいけど、最近マイコミの引用ばっかりだ(今更
Twitter
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
プロフィール
HN:
カラスの人
職業:
SE(見習い?)
最新CM
[03/11 Com.com]
[03/02 Com.com]
[01/27 けんしょう]
[01/04 Com.com]
[01/04 けんしょう]
最新TB
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
Template and graphic by karyou
忍者ブログ [PR]