忍者ブログ
とあるSE見習いの雑記帳
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今年ものらりくらりと続けていくだろう当ブログですが宜しくお願い致します



ってことで、帰宅しました
往復4万は地味に財布に痛い・・・


さて、私の今年の目標でも

・PC:Phenom X4 965 BEに肉体を与える(何
 とりあえず飾ってあるだけじゃいかんよね
 大学生と社会人の財力の違いを見せてやるしか・・・

・RO:騎士転生
 ・・・仕事とやる気次第だなぁ
 なんか1月中にはR仕様についての結論出すような噂だし

・東方
 相変わらず「Easyを初見でクリアできる程度の能力」でいいや
 一作品くらいはNormalクリアしたいトコだが・・・(できれば地霊殿

・PC:DirectX・OpenGL
 仕事上は全く必要の無い知識だけど、習得しておきたいなぁ
 できればプラットフォーム依存しないOpenGLを習得したいトコだけど
 ゲーム作る上ではDirectXの方が便利なんだよねぇ

・PC:自宅サーバ構築
 べ、べつに会社から自宅サーバ経由で業務中にあれこれしようってわけじゃ(ry

あー、応用情報も取らないとな
PR
リモート導入・・・考えようかなぁ



毎年、お盆と年末年始にはPCメンテ担当の人です
実家がちょいと遠いので、簡単に週末帰るわけにもいかないし
(ってか、最近、週末の休みは日曜だけだし)

実家側をリモート操作できるようにしておけば多少楽なんだろうなぁ
まぁ、流石にハードウェアはどうにもならんけど

実家のPC管理については、現代人の弟にちゃんと習得して欲しいトコ
ネトゲ三昧なNEET(浪人中)なんだから、PCくらいは自分で管理できるようにしようぜ

父:マニュアル読めばどうにかなる人
母:ほとんど全部私任せ
弟:ネトゲで遊ぶだけ

・・・とりあえず父親が一番頼りになるね
そもそも私と同じく機械いじりが好きな部類の人間だし

むしろ、私の機械いじり好きは父親の影響か?
30~2までは音信不通かな?



PCは実家に持って帰りますが肝心の回線が・・・

ネットにアクセスできないPCでできる事なんて限られてるよねぇ
オフラインでのPC使用用途の発想が貧困になるのは良いのか悪いのか
非想天則でも入れておく?

DirectXの勉強もしたいけど、ネットが使える環境じゃないとリファレンス引けないし
分からない事はGoogle先生に聞く主義だし

基本的に暇なのが実家の年末
母方の実家は携帯の電波すら飛んでないからなぁ
(とりあえず確認したかぎり、ドコモ,au,SoftBankは届かない)

・・・ちょっと裏山に入ったら幻想郷あるんじゃね?(マテ
あれ・・・各方面から批判されるほど色々と削ってなかったっけ



まぁ、私の個人的な意見としては

民主を叩くのは結構だけど
挑戦させなかった国民にも責任はあるんじゃないかなぁ、と

失敗する経験すらないんだから、ある意味仕方ないんじゃね?
今まで自民を選び続けて、ころっと意見を変えて民主に投票して
「自民の方がよかった」とか寝言を言われてもねぇ・・・


っていうか、無理だろ、政権変わったくらいで日本の建て直しなんて
あぁ、そうだよ、リア充だよこのやろう



23時まで残業、25日に入った1時帰宅予定
あれ・・・今日は何の日だっけ?

仕事に追われるのもある意味リア充


クリスマスソング(2009年リメイク版)
みんなーしねばいーのにー☆

・・・仕事行ってきますね
Twitter
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
カラスの人
職業:
SE(見習い?)
最新CM
[03/11 Com.com]
[03/02 Com.com]
[01/27 けんしょう]
[01/04 Com.com]
[01/04 けんしょう]
最新TB
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
Template and graphic by karyou
忍者ブログ [PR]