とあるSE見習いの雑記帳
2010/06/02 (Wed)at23:19
最も大きな功績は世間の目を政治に向けさせた事だと思う
悪い意味ではあるけど、関心が無ければ改善のしようがないからねぇ
まぁ、今朝のニュースを聞いて、私の個人的な感想
他の目についたニュースはいつもの私
IntelとAMDが新CPUを出すとの話
Intelは新型ATOM、AMDはGPU内蔵CPU
AMDは外付けのGPUボックスも発表したし
・・・そろそろノートも買い時かな?
まぁ、とりあえず注目するべきはMeeGoという新たなLinuxOSか
Androidも、まぁ、捨てがたいけど
現在はバージョンが1と2で大きく分離してるのと、
流行(?)のXperiaも1.6という日本の携帯市場のダメっぷりがイマイチ
国内でDROID発売すれば、私は喜んで飛びつくけどね
とりあえずATOMは十分想定していると見て
手持ちのLOOX Uに突っ込んでみるかな
悪い意味ではあるけど、関心が無ければ改善のしようがないからねぇ
まぁ、今朝のニュースを聞いて、私の個人的な感想
他の目についたニュースはいつもの私
IntelとAMDが新CPUを出すとの話
Intelは新型ATOM、AMDはGPU内蔵CPU
AMDは外付けのGPUボックスも発表したし
・・・そろそろノートも買い時かな?
まぁ、とりあえず注目するべきはMeeGoという新たなLinuxOSか
Androidも、まぁ、捨てがたいけど
現在はバージョンが1と2で大きく分離してるのと、
流行(?)のXperiaも1.6という日本の携帯市場のダメっぷりがイマイチ
国内でDROID発売すれば、私は喜んで飛びつくけどね
とりあえずATOMは十分想定していると見て
手持ちのLOOX Uに突っ込んでみるかな
PR
2010/05/29 (Sat)at10:02
だが、やり方が気に入らない
なんかiPad発売してましたな
金曜の帰り道に秋葉寄ってみたけど平日夜なのに人が一杯
流行してるのは分かるけど
私個人としては販売戦略がどうにも気に入らない
販売店舗を限定したり、やたらと特許を盾に他社を訴えたり
出荷分を少なくしてるのか、やたらとプレミア感が高くなったり
買うならJooJooかなぁ・・・
各社開発中のAndroidタブレットも一考
まぁ、そんな流れのなか
私はエヴァ破と、いつも通りPCパーツを物色
IntelのSSD40GBと、2000から乗り換える用の7 Pro
本来は7月入ってからで構わないと思ってたけど
ちょっとプロジェクトの検証環境に必要になったので前倒し購入
一緒に買ったUSB3.0ボードと一緒に会社のPCに突っ込む予定
まぁ、自宅の方は急ぎじゃないし、プロジェクト終了後に引っ越せばいいからね
あ、オマケのつくもたんボールペンは使いにくいと思います
なんかiPad発売してましたな
金曜の帰り道に秋葉寄ってみたけど平日夜なのに人が一杯
流行してるのは分かるけど
私個人としては販売戦略がどうにも気に入らない
販売店舗を限定したり、やたらと特許を盾に他社を訴えたり
出荷分を少なくしてるのか、やたらとプレミア感が高くなったり
買うならJooJooかなぁ・・・
各社開発中のAndroidタブレットも一考
まぁ、そんな流れのなか
私はエヴァ破と、いつも通りPCパーツを物色
IntelのSSD40GBと、2000から乗り換える用の7 Pro
本来は7月入ってからで構わないと思ってたけど
ちょっとプロジェクトの検証環境に必要になったので前倒し購入
一緒に買ったUSB3.0ボードと一緒に会社のPCに突っ込む予定
まぁ、自宅の方は急ぎじゃないし、プロジェクト終了後に引っ越せばいいからね
あ、オマケのつくもたんボールペンは使いにくいと思います
2010/05/09 (Sun)at11:07
2010/05/01 (Sat)at23:27
・・・あれ、なんでこんな物を買っているんだ、私
以前欲しがっていたコルセアの750W電源をつい衝動買い(20980円也
悪く言えば80 PLUS GOLD落ちのSILVER電源
良く言えば80 PLUS GOLD級のSILVER電源
どちらで捉えるかは人それぞれですが
元々、SILVER電源として開発してたらしいしね
・・・というのは去年の夏あたりで各所でレビューされてたしなぁ
7年という長期保証と準GOLD級という高品質が最大の魅力か
んなわけで、PC4台が同時稼動可能になりました
(1台は電源が無かっただけなので)
1台はスペック不足なのでROで可能なのは3PCかなぁ
そもそも1垢しか稼働してないけど(死
問題は、890FX+1090Tでもう1台組み上げそうな事か
以前欲しがっていたコルセアの750W電源をつい衝動買い(20980円也
悪く言えば80 PLUS GOLD落ちのSILVER電源
良く言えば80 PLUS GOLD級のSILVER電源
どちらで捉えるかは人それぞれですが
元々、SILVER電源として開発してたらしいしね
・・・というのは去年の夏あたりで各所でレビューされてたしなぁ
7年という長期保証と準GOLD級という高品質が最大の魅力か
んなわけで、PC4台が同時稼動可能になりました
(1台は電源が無かっただけなので)
1台はスペック不足なのでROで可能なのは3PCかなぁ
そもそも1垢しか稼働してないけど(死
問題は、890FX+1090Tでもう1台組み上げそうな事か
2010/04/30 (Fri)at00:13
目の前に酔っ払った馬鹿者が立ち塞がった
まぁ、普通に大きくハンドル切って避けたけど
連休は変なのが湧くのか?
・・・いや、毎日がゴールデンウィークな奴らか
そんな私は今日も新人研修手伝い
演習の採点やら何やらで意外と遅くなるなぁ・・・
プロジェクトのデスマーチから見れば天国だけど
やっぱり帰宅したら一通りサイトのチェックして寝るだけ
それも明日で終わり、土曜から私も連休だけどね
実家帰るからROは無理かなぁ
ノートPCは持って帰るけど、RO起動できないほど貧弱だし
まぁ、普通に大きくハンドル切って避けたけど
連休は変なのが湧くのか?
・・・いや、毎日がゴールデンウィークな奴らか
そんな私は今日も新人研修手伝い
演習の採点やら何やらで意外と遅くなるなぁ・・・
プロジェクトのデスマーチから見れば天国だけど
やっぱり帰宅したら一通りサイトのチェックして寝るだけ
それも明日で終わり、土曜から私も連休だけどね
実家帰るからROは無理かなぁ
ノートPCは持って帰るけど、RO起動できないほど貧弱だし
Twitter
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
カラスの人
職業:
SE(見習い?)
フリーエリア
最新CM
[03/11 Com.com]
[03/02 Com.com]
[01/27 けんしょう]
[01/04 Com.com]
[01/04 けんしょう]
最新記事
(07/20)
(07/12)
(07/11)
(07/08)
(06/29)
最新TB
ブログ内検索
アクセス解析